
『もみじ会』は、主に“統合失調症”や“うつ病”などの精神疾患に罹ったひとが身内にいる家族同士の集まりです。
いわゆる「こころの病」が家族にもたらす苦しみや悩みを共に分かち合い、病気と障害について正しい知識や情報を共に学習し、本人の病気回復・社会復帰に十分な手助けが出来る家族に成長することを目標に活動しています。
毎月、例会と会報の発行を行っています。ご家族の方なら、どなたでも入会できます。西区以外の区にお住いの方でも差し支えありません。
まずは、例会の見学をしてみてください。そして、ご入会をご検討ください。

4,000円(一世帯)
入会時に納入していただきます。
次年度からは、定期総会時(5月)に納入してください。
生活保護その他ご事情のある方は、減免措置があります。ご相談ください。

毎月第三火曜日(原則)
午後2時~午後4時
西区役所 3階 研修室
●月例会では、それぞれの家族の体験にもとづく知識や情報を交換し合い、共有することに重点を置いています。
●個人情報の保護には、お互いに十分配慮しておりますので、ご安心ください。
●月例会には、西区福祉保健センターの医療ソーシャルワーカー(家族会担当)が毎回参加し、会員家族の相談にも応じてくれます。

■家族懇談
家族が元気を保つために、自由な懇談を行います。
■親なき後を考えるシリーズ
「今、利用できる福祉サービス」
「一人暮らしの道しるべ」
「自立生活支援制度の実際」
「生活保護制度の知識」
「成年後見制度の実際」

4月 | 月例会 | 10月 | 月例会・バスハイク |
5月 | 定期総会 | 11月 | 月例会 |
6月 | 月例会 | 12月 | 月例会 |
7月 | 月例会 | 1月 | 新年会家族懇親会 |
8月 | 月例会 | 2月 | 月例会 |
9月 | 月例会 | 3月 | 月例会・お花見 |
※毎月第三土曜日に西区生活支援センターでミニ学習会があります。

「もみじ会」は、横浜市精神障碍者家族連合会(通称:浜家連)に加盟し、地区の家族会と連帯して、精神障碍者とその家族が地域で安心して暮らせるような社会の実現を目指しています。研修会・市民福祉フォーラム・市民講座等をかいさいしていますので、自由に参加して、最新の情報を学び、また、毎月発行の『浜家連ニュース』で、行政や社会の動きを幅広く知ることができます。